top of page

横浜市 IKEAキッチン+DEKTON

IKEAキッチンBODBYN(ボードビーン)とセラミックストーン(コセンティーノ・デクトン)のキッチンを施工しました。


■与条件

初回打合せでのお客様の要望は

「キッチンとリビングの間の開口を広げてカウンター(作業台)を設けたい。」

「シンク・ガスコンロの位置は移設なしで新規キッチンに入れ替えたい。」

「扉はイケアのBODBYNとする。」

というものでした。


マンションの間仕切壁は乾式のものが多く、比較的簡単に広げることができます。

※耐震壁(コンクリートの壁)となっている場合は不可です。

一昔前はリビングとキッチンはそれぞれ独立して平面計画されているのが一般的でしたが、

最近はペニンシュラキッチンやアイランドキッチンなどを挟んでリビングとキッチンが一体化したプランが人気です。

国策としても「こどもエコすまい支援事業」にて「キッチンセットの交換を伴う対面化改修​」が推奨されています。


■IKEAのBODBYN(ボードビーン)

BODBYNはイケアキッチンの代名詞のような扉です。

北欧風というかヨーロッパ風というかクラシックな雰囲気の扉です。

グレーとオフホワイトの2種類があります。

今回はグレーのBODBYNを選定して頂きました。


■天板について(ステンレスか人工大理石(さらには人造石かセラミックか))

お施主様のイメージは石のようでしたので、ステンレス以外のサンプルにて検討して頂きました。

検討資料としては下記のものです。

・大日化成のDKシリーズ

・デュポンコーリアン(★費用はDKの1.4倍程度)

・コセンティーノの人造石(サイルストーン)(★費用はDKの2~2.4倍程度)

・コセンティーノのセラミックストーン(デクトン)(★費用はDKの2.7~3.2倍程度)


今回のプランでは天板が2カ所あるので、

「リビングから良く見えるカウンター(作業台)の天板は『コセンティーノのデクトン ナチュラ』」

「キッチン(シンク・コンロ)の天板は『DKシリーズのDK-02』」

とメリハリをつけて選定しました。


■仕上リスト

カウンター天板:コセンティーノ DEKTON NATURA

キッチン天板:大日化成 DK-02 ホワイト

扉・前板:IKEA BODBYN グレー

シンク:トヨウラ プレミアムシンク N760ZWDL

アンダープレート:トヨウラ P-410B

ステアズ:トヨウラ S-410

水栓:ハンスグローエ(引出シャワー付複合水栓)FHGS

浄水器:MEISUI Ge・1Z

ガスコンロ:リンナイ スペリア RHS31W37T2DVW

ガスオーブン:リンナイ コンベック RSR-S52C-ST(44L)

レンジフード:IKEA ドラーグフリ


壁紙:サンゲツ SLP-262(壁)、サンゲツ SLP263(天井)

フロアタイル:サンゲツ IS1004

壁タイル:名古屋モザイク CLA-001

カウンタースポットライト :gram eight 1011001-101

キッチンダウンライト:オーデリック OD361550R

キッチン作業灯:オーデリック OB255130R


















最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page